top of page

めぐりめぐる

執筆者の写真: しげぽんしげぽん

近所の桃の木に


ちっちゃなちっちゃな


可愛らしい芽が


現れ始めました



じっと眺めていると


ただそうある事に


ひたむきな生命力に


感動をもらいます。



何故、この子達は


毎年、今がわかるのだろう



そのように


プログラムされているから


かもしれませんが


自然とは叡智そのものです。




今、世の中全てが


これまでの当たり前が覆り


その先へ移行しています。


サービス過剰な面は


一人一人の自己責任となり


無知が罪であるという


切り口も、あります。




突然の予期し得なかった展開に


当人は勿論


周りも不安や恐怖が


さざなみの様に


波たつ🌊事もあるでしょう




さながら


明治維新と戦後が


一緒にやって来た様な、今


大切なのは


小さなコミュニティで


横のつながりをしっかりしていく事


なのかなと思います。




外食も駐車場も


システムがある日突然ガラリと変わり


戸惑う事もあると思います。




心の学びをエナさんの下で

させて頂きながら


みんなで手を携えて


スキップしながら軽々と


時代の変化を飛び越えていきたいです。



桃の花の様に。



やっと出しました


あと一人残っているので😅












 
 
 

最新記事

すべて表示

セルフアウェイクはセルフラブ

わたし を、どこまでも視るセルフアウェイク 究極のセルフラブだと思います ただ、外側を満たすものでもなく 内側を行動で満たすだけでもなく 己で己の根源を識り そこの気づきを得て 更にその先へと向かう 足元をしっかりみた上で わたしの望むその先へ ブレようがないし...

共に【居る】という事

今から20年以上前 主人が40度の熱が数日下がらない事がありました。 ちょうど今頃 夏の終わりです。 病院に連れて行くと EVウィルス肝炎の診断 すぐに大きい病院で 精密検査となりました。 手を握ると時々激しく痙攣を起こして 命の警告を感じました。 大きい病院では先生に...

Comments


bottom of page