top of page

セルフコンディショニング



私の場合は

ズバリ朝陽と夕陽を浴びること

です。


朝起きて

軽くストレッチしたら

さっと着替えて

戸外に散歩に飛び出します🚶‍♀️



テクテク歩きながら

朝の陽の光を浴びて

通り過ぎる風を感じて

新鮮な空気をいっぱい吸って

川面のキラキラを愛でて

どこまでも高い空を仰ぐと


身体の細胞の奥から

お洗濯されたみたいに

朝が全てを持っていってくれます


夕方は1日の疲れを

夕風が優しく拭い去ってくれます。


空がどんどんピンク色になる

その刹那を楽しんで

自分から重い硬いものが

去って行くのを感じています。


気持ちがいい😊


太陽の恵み


手のひらを太陽に向けると

ビタミンDの吸収にもなって

骨粗鬆症も免られるのだそうな


信じるものは

救われる


お天道さんを見ると

手のひらを上向きにします。


日焼け止めも

余り塗りません。


ベビー様👶のをさっと塗るくらい。





明日からお彼岸の入りですね。





これを抜けると

空気が更に変わりそうな予感。


セルフアウェイクに

勝るものなし。


自分が心地よい習慣と

セルフアウェイクで

どんどんシンプルに

なりたいものです♪。




閲覧数:16回0件のコメント

最新記事

すべて表示

今から20年以上前 主人が40度の熱が数日下がらない事がありました。 ちょうど今頃 夏の終わりです。 病院に連れて行くと EVウィルス肝炎の診断 すぐに大きい病院で 精密検査となりました。 手を握ると時々激しく痙攣を起こして 命の警告を感じました。 大きい病院では先生に 無菌室に入る事 髄膜炎で、今後は歩けないか もうダメかもしれない覚悟をしておく事 を、伝えられました。 また母子家庭か と、思い

セルフアウェイクオンラインサロンは これからも変化し続けていきます まだ、わたしの中だけでの 構想ですが 初心者さんと 何年も学びを深めた方々との 交流の場も 作っていきたいと 考えています 初心者に限らず 人間の在り方をやめていくを 現実で実践するには 経験者の方々のお声は 良き道案内になるし 逆に個々のケースに沿って 自分のシェアとして相手に 言葉を投げかける方にとっては 実践の訓練になると思

先日、いつも楽しみにしている 母校の学科報の小冊子が届きました。 教授や学生達の近況や想いを綴った 今の風をいつも届けてくれていたのですが そちらもこれからは Instagramでの発信に切り替えるとの事でした 誰もが持つ携帯で、 時間をかけずに発信できる Instagram 時間と手間と労力とお金もかかる 紙媒体が過ぎ去る寂しさ ペーパーレスになるのは 分かっているけれど ここでもか という何か

bottom of page