この前、エナさんに
しげぽんの自分軸は?
と、尋ねてもらった事があります。
私はその時
面白いかどうか 楽しいかどうか
と、答えた記憶があります。
芯から愉快でいたいと思っているからです。
この前テレビを観ていて
芯から不愉快になりました。
大きくズレました。
多角的な視点そして
ある角度から物事を見ると
真実とまだは言えなくとも
自分の中のモヤモヤが
納得いく地点に合点がいきました。
自分が良ければ良いのか
自分と相手さえ良ければ良いのか
よくないと分かっていて
その動きを覆す事が出来ないのであれば
第三の道は何で、どう活路を見出し
しっかりと次に繋いでいくのか。
日常の中にも、国際関係にも
自分にとっての真実を見出す視点は
三方良し
だと気がつきました。
近江商人の精神、否
実は日本の精神かもしれません
温故知新です。
この、三方良しと
私の自分軸の交差点を
こひしたふわよのフィルターで
精査して
より純度の高い表現をするのは
勇気がいります
踏ん張りも必要
でも、ココロは実に清々しいです。
Win-Winではなく
オールウィン
三方よし^^
これに、もっともっと
鍛えてもらおうと思います。
Comentarios