我が家の掃除機は充電式です。使い始めて1年半くらいでしょうか。
この掃除機くん(なんとなく くん付け)
以前はマンションの全部屋をかけてまわっても電池が持っていたのですが
最近 途中で電池切れになることが多いのです。
うーん、、バッテリーが少しお疲れなのでしょうか。
色々試してみましたが、昨日ふと
洗濯機の脱水再チャレンジの件を思い出し
余計な思考をあれこれ飛ばしてかけている時と
ゼロの状態で集中してかけている時で違うのでは、、と
今朝は最初からゼロ、ゼロと意識してスタートしました。
いつもなら この後することや 気に掛かっている案件など
あれこれ浮かんできて つい考えてしまうことがよくあります。
今日は純粋に掃除機をかけること だけに集中するので
無駄な動きが全くなく、実に効率よく進みます。
5分ほどして更にゼロが深まっていくと
「掃除機くんありがとう、
いつもお部屋をきれいにしてくれて
ゼロでいることの大切さに気づかせてくれて 」と
自然とその先の在りたい私、感謝と喜びの気持ちでいっぱいになりました。
さて、今日の結果は、、あと少しのところで電池切れでした。
ただ今充電中です(^-^)
今 私はとても落ち着いた喜びと感謝に包まれています。
たった10分か15分 意識的にゼロと喜びと感謝で居続けたら その後もこんなに深く落ち着いた平和で、在りたい私でいられるのですね。
セルフアウェイクの基礎は大事だなあ、と改めて感じました。
さて、今日は12時から質問会です。皆様のご参加を楽しみにお待ちしています。

Comments